うみラボっぱり!仮置き場

いわきの海でおかっぱり!

GWは釣り三昧でした(前編)

こんにちは。
うみラボのぴぽです。

GWもあっという間に終わってしまいましたね。
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。

かくいう私は題名にもある通り釣り三昧でした。
子供が大きくなってからは出かける必要も無く毎年の様に釣りに没頭しております。


特に今年は春のシーバスが好調で、雨風の強いとき以外は海ばかり行っておりました。
また、水温も徐々に上がってきて、シーバスの活性も高くなってきたようで、GW前の夜のスローな釣りから、マズメ(日の出前後、日の入り前後は魚の活性が高くなってマズメと呼ぶ)時間の釣りになってきたようです。

最後に夜に釣ったのは4月22日でした⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
f:id:pipotan12:20160508235005j:plain
どうです!!このスズキ!!これぞまさしく常磐スズキと呼ぶに相応しいプロポーション!!!!
頭がでかくてズングリムックリ
体高が高くて尾ひれがデカくて遊泳力抜群。
銀ピカで丸々太ってて最高ですよね!!
かっこいいほんとかっこいい(ウットリ(๑꒪ㅁ꒪๑)



そして4月末には待望のコイツがやって参りました
f:id:pipotan12:20160508235135j:plain
サバ!!!!!!!こいつはゴマサバですね。
ついに!ついに!!いわきの沿岸にデカサバが帰ってきました!!!٩(ˊᗜˋ*)و

いやっほーい!ヽ(・∀・)ノ
待ちに待ったこの時がやってきたぜ!


と、いうのもこのデカサバ昔は良く釣れたんですが、震災前、ようするに6〜7年前から急にパッタリと姿を消してしまい、いわきのおかっぱりでは全く釣れなかったのです。
以前聞いた話だと、海の中は毎年状況が異なり、潮回りによって釣れる魚の種類、量が若干変化するようです。
ここ数年は例年以上にアジが釣れていたのでイワシやアジが多くなってサバが少なかったのかなと思います。

小さいサバはアホみたいにいたんですけどね、このサイズは全くいなかったので久しぶりでテンションもかなり上がりました。


サバは僕みたいな下手くそでも簡単に釣れてくれるから嬉しいのです。
そしてコイツ(青物系)が来ると釣り人達がわんさか釣り場にやってきます

釣具屋に知られ、すぐに情報が行き渡り、平和だった釣り場が無数の釣り人に占拠されます。
こうなると釣りがしにくくて個人的には好ましくないのですが、ま、しょうがありませんね(´-ω-`)
釣り好きな人はたくさんいますから。

皆が待ちに待ったシーズン、これからが「常磐の釣り」の真骨頂。
と、いうのもうみラボ
いわき海洋調べ隊「うみラボ」公式サイト – いわきの海を楽しく調べるでも散々書いて参りましたが、常磐の海は『潮目の海』
生命を育む親潮の海と活力溢れる黒潮の海の「交流点」
この時期こそこの二つの潮が交わって生命と活力の海になるシーズンなのです。
親潮を代表するソイやアイナメなどの根魚と黒潮を代表するアジ、サバ、ブリ、カンパチなどの回遊魚が交錯する釣り人のハイシーズン突入なのです!

いやーたまんねー!毎日釣りに行って毎日魚食いてー!!!٩(ˊᗜˋ*)وて感じです。


そうそう、うみラボもGWに始動しました。5/1に今年度第一回のうみラボに行って参りましたよ。
初っぱなからこんな感じで釣れておりました。
f:id:pipotan12:20160508235433j:plain
f:id:pipotan12:20160508235507j:plain
まさしく潮目の海ですね(笑
アイナメメバル、マゾイにサバ。これはマサバですね。
脂が乗って超美味そう。
聞いた話によると今年は沖でもサバがかなり釣れてるようです。
サイズもかなりデカいとの事なので今年は安くて大きいサバがスーパーに並びそうですね。
ちなみにこの写真、最初のポイント30分くらいでのもの。
その後も爆釣でしたよ!



その今年度第一回のうみラボの詳細はコチラになります
第15回いちえふ沖海洋調査レポ – いわき海洋調べ隊「うみラボ」公式サイト
僕もスキを見てジグ振ってアイナメメバルをちゃっかり釣らせてもらいました。
船釣りはド素人ですが、ジグならなんとか釣れますね。
やっぱりジギングは楽しい。

と、いうことでGW後半戦はまた次回!